広州博物館

一人で地図を片手にでかけました。
この博物館は秀越公園の中の山の頂上にあります。
坂道を尋ね尋ねて、40分ほど歩いてたどりつきました。
明の時代に建立された、「鎮海楼」という建物が博物館になっています。
この「鎮海楼」は秀越山の城壁の上に建てられた有名な古代建築物の一つです。
西側には大砲の台座があり、明代の各種大砲が並んでいます。




中一階は漢代〜元代、2階は明代〜清代、
3階は清末〜近代のものが陳列されていて、
昔から貿易の盛んだった広州の様子がよくわかりますが、
貴重でいいものは陳列されていませんでした。
また中は撮影禁止なので写真で紹介はできません。


 

さすが南国の城、外に面した廊下(ベランダ)が美しい。




広州のビル街を望む









明代の城塞と各種の大砲


唐代・特別展

別棟で特別展をやっていましたので覗いてきました。
撮影禁止でもなさそうなのでシャッターをきりました。











箱物の拓本






何度みても飽きない造形です。















広州市の美術館

同じ越秀公園内にあります。緑むせる坂道を降りやっと探しあてましたが
休館中で中にはいれませんでした。



この秀越公園は秀越山を中心とする868,000uの面積、3つの池と7つの丘をもつ
広大な植物公園です。12月なのにさまざまの花が咲いていました。
先に紹介した五羊の像もこの公園内にあります。

                                                                 終



西漢南越王墓博物館

秦の崩壊後 秦の将軍であった趙佗が自ら王と名乗り
「南越国」を建国現在の広州を都としました。
1983年偶然2代王「文帝」の石室墓が見つかりました。
2200年前のもので、玉器、青銅器、陶器その他
1000以上の埋蔵品が出てきました。
今、その場所がそのまま博物館となっています。
一地方の王がこれだけの豪華な墓を持てたということに驚きます。









前言




絲ろう玉衣
1119枚の玉片と赤いシルクの糸で作られた衣装の中に
王が埋葬されていました。








お棺              埋められていた兵馬俑(高さ50センチぐらい)





地下の墓の中を見学することができます。


                             終り




inserted by FC2 system